競技内容・レギュレーション
|
ストッククラス(A)・レギュレーション |
★ シャーシ : ツーリングカー・Mシャーシ ★ バッテリーはサブC6セル、7.2Vでメーカー製ストレートパックに限る。(定価¥6,800以下) ★ モーターは定価¥2,980以下の市販ストックモーター (リビルタブルモーター可)。 ★ タイヤ:テイクオフ製コントロールタイヤ支給、トラクション剤は使用禁止です。 Mシャーシはコントロールタイヤを支給いたしませんのでお持ちのタイヤで出走ください。 |
モデファイドクラス(B)・レギュレーション |
★ シャーシ : ツーリングカー・Mシャーシ ★ バッテリーはサブC6セル、7.2Vで他の制限はありません。 ★ モーターの制限はありません。 ★ タイヤ:テイクオフ製コントロールタイヤ支給、トラクション剤は使用禁止です。 Mシャーシはコントロールタイヤを支給いたしませんのでお持ちのタイヤで出走ください。 |
BIG6 クラス・レギュレーション |
★ バッテリーはサブC6セル、7.2Vで他の制限はありません。 ★ モーターの制限はありません。 ★ 使用タイヤの規制はありませんがトラクション剤は使用禁止です。 |
![]() |
レジェンドクラス・レギュレーション |
★ レジェンドレーシングルールに順ずる |
![]() |
![]() |
![]() |
開催日 |
2002年9月22日(日) 雨天中止(天候不良による開催の有無は当日朝7:00に決定いたしますので、生涯楽習館
TEL 0489-94-1000へお問合せください。 |
開催場所 | 埼玉県 八潮市 やしお生涯楽習館駐車場 特設コース(当日以外走行禁止) やしお生涯楽習館WEBサイト 所在地 |
競技種目 |
1/10 電動ツーリング・カー |
競技内容 | :ツーリングカー ストック&モデファイド・クラス ☆ 予選は 2 ラウンド制 (3分間レース) ☆ 決勝は全員が予選タイムのメイン別に出場する1ラウンド制 ストッククラス・モデファイドクラスとも (5分間レース) :BIG6 クラス ☆ 予選は 1 ラウンド制 (8分間レース) ☆ 決勝は全員が予選タイムのメイン別に出場する 1ラウンド制 (8分間レース) :レジェンド クラス ☆ チャレンジカップ参加者全員投票によるコンクールドエレガンス(ポイント制) コンクールドエレガンス1位に投票した方から抽選で1名様にプレゼントあり ☆ 予選は 1 ラウンド制 (3分間レース) ☆ 決勝は全員が予選タイムのメイン別に出場する 1ラウンド制 (5分間レース) ☆コンクールドエレガンス&決勝レースでの総合ポイント制 ポイント配分 |
エントリー方法 | 【往復はがき】のお申込のみとなります。(Eメール・TEL・FAX 不可) ハガキ記載方法 |
エントリー受付 |
2002年8月10日〜9月10日(必着) |
エントリー費 | ストック・モデファイドクラス・・・・・各\2,000(接着済コントロールタイヤ1台分支給) Mシャーシでの出場者は\1,000(支給タイヤなし) BIG6クラス・レジェンドクラス・・・・各\1,000 |
注意事項 | ●ツーリングカーは、ストック・モデファイドのどちらか1エントリーとなりますがレジェンドクラス、BIG
6クラスへのダブル・トリプルエントリーは可能です。 ●予備バンドは必ずご用意ください。 バンドがかぶった場合出走できない場合があります。 ● 特設会場のため充電用電源はございません。生涯楽習館内の電源を使用することも禁止されておりますのでご遠慮ください。 ●昨年同様、レース当日は参加者の方にマーシャルをお手伝いしていただきます。ご協力よろしくお願い致します。 ●当日の練習走行時に発生したトラブル等には主催者側は一切責任をもちませんのでバンド管理等、練習走行される方々で譲合いながらお願いいたします。 ● ツーリングカー・ストッククラスには昨年度各種R/Cカー全日本選手権出場者は参加できません。 また、昨年度の本大会ストッククラスで3位以内に入賞された方は、必ずモデファイドクラスにエントリーしてください。 |